デジタルサイネージ 導入事例
飲食店

HOME > 導入事例 > 飲食店事例 > あしのこ茶屋 様 ご導入事例 

あしのこ茶屋 様 ご導入事例

#関東

 
屋外店頭 防塵防水仕様デジタルサイネージ             土鍋で炊いたごはんの美味しさを伝えるシートデザイン
店内 A1ポスター デザイン                   B5メニューブック デザイン
タブレットオーダー メニューデザイン       シズル動画・スチール撮影
 
屋外店頭 防塵防水仕様デジタルサイネージ
土鍋で炊いたごはんの美味しさを伝えるシートデザイン
店内 A1ポスター デザイン
B5メニューブック デザイン

タブレットオーダー メニューデザイン

シズル動画・スチール撮影
ご利用場所

飲食店 屋外店頭・店内

製品仕様

防塵防水仕様 46インチ縦型ハウジングスタンド(高輝度2500cd/㎡)

料理シズル動画・スチール撮影

コンテンツデザイン制作:屋外デジタルサイネージ・タブレットオーダー・B5メニューブック・A1ポスター・屋外シート

 

導入した場所

芦ノ湖湖畔の元箱根にある「あしのこ茶屋」のメニュー一新に伴い、屋外用デジタルサイネージの導入をはじめ、メニューのシズル動画・スチール撮影、サイネージ・タブレットオーダーのコンテンツ、ポスターやメニューブック、屋外用シートのデザインまで幅広く承りました。
撮影には弊社デザイナーがディレクションから関わり、撮影内容の検討、撮影の立ち会いそしてクォリティチェックまでおこないました。
 

導入のメリット・効果・目的

屋外用デジタルサイネージは、注文ごとに炊き上げる土鍋ご飯をメインに、「のっけ飯」や「べっこ飯」などを今回撮影したシズル感たっぷりの動画や画像を使い、ビジュアルに訴求するコンテンツを制作しています。
コンテンツは時間帯により自動で切り替わるようスケジュール設定をおこない放映しています。
店頭に設置したデジタルサイネージは大変明るく視認性が高いため、通りを行き来するお客様が足を止めてご覧になっています。
 
また、タブレットオーダーとメニューブックのデザインも弊社が制作いたしました。
新たに撮影した画像をメインに使用し、和を基調にしたデザインで料理の魅力を引き立てる構成としました。また日本語と英語(メニューブックのみ中国語あり)を併記し、外国人観光客にもわかりやすい仕様となっています。その他、店内入口のA1ポスターや店外のシートもデザインしました。
 
2024年7月、メニューを一新しリニューアルオープンした「あしのこ茶屋」は、箱根海賊船「元箱根港」から徒歩すぐの立地にあり、インバウンド需要の増加により多くの外国人観光客が訪れています。2Fの「あしのこ茶屋」からは芦ノ湖を一望でき、美味しい土鍋ご飯やスイーツを楽しみながらゆったりとした時間をお過ごしいただけるベストスポットです。
 
アメイジングポケットでは、メニューの撮影からコンテンツのデザイン制作まで、ディレクションも含めてプロデュースいたします。
ご利用用途や訴求したい内容等に応じて最適なプランをご提案しますのでぜひご相談ください。
 
あしのこ茶屋様のWEBサイトはコチラ

コンテンツ制作

ロケーションやターゲットに応じて、デジタルサイネージに特化したコンテンツを制作。伝えたいことをしっかりヒアリングし、訴求力が高くデジタルサイネージならではの効果の上がるコンテンツをつくります。
 
コンテンツ制作についてはこちら 

屋外用デジタルサイネージ

屋外で安心して使用できる防塵・防水仕様のデジタルサイネージ。動画も流せる「動く看板」として注目度もアップします。用途・設置場所に応じて最適な機種と運用方法をご提案します。

 
屋外用デジタルサイネージについてはこちら

デジタルメニューボード

フードコートやカフェなどで、注目度や訴求力がアップするディスプレイを使ったメニューボード。迫力ある動画で美味しさ・こだわりが伝わり、おすすめメニューも表示できます。

 
デジタルメニューボードについてはこちら

 
導入先や活用シーン別に導入事例をご覧いただけます。
デジタルサイネージ設置工事や、施工方法、工事方法などの施工例、施工事例、工事事例につきましては、
こちらのページで詳しくご紹介しております。
 
デジタルサイネージ設置工事や、施工方法、工事方法などの施工例、施工事例、工事事例につきましては、
こちらのページで詳しくご紹介しております。