デジタルサイネージ 導入事例
飲食店

HOME > 導入事例 > 飲食店事例 > ポーたま(KITTE大阪店)様 ご導入事例 

ポーたま(KITTE大阪店)様 ご導入事例

#近畿

ご利用場所

商業施設内 飲食店

製品仕様

50インチ 4K液晶ディスプレイ(輝度500cd/㎡) 縦2面

43インチ 4K液晶ディスプレイ(輝度400cd/㎡)

呼び出し番号表示システム・発券機連動

 

導入した場所

2024年7月31日に大阪・梅田にグランドオープンしたKITTE大阪。
その地下1階に出店した「ポーたまKITTE大阪店」にデジタルサイネージ2面と、呼び出し番号表示システムをご導入いただきました。
 

導入のメリット・効果・目的

発券機(レシート・プリンター)と連動した呼び出し番号表示システムは、会計時にタブレット操作で受付番号が印字された発券レシートが発券されると同時に、店内ディスプレイの準備中の枠に受付番号が反映されます。
また、準備中の番号の中から呼び出す番号をタップするだけで簡単に呼び出しがおこなえます。
発券レシートには店舗のロゴや多言語を併記することも可能です。
 
ポーたまは、「あたたかい幸せと食文化を片手につめて、日本から世界へ」をミッションに、沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」を “その場で作りたて” にて提供する「できたて、片手のごちそう」がコンセプトの日本で最初のポークたまごおにぎり専門店です。
現在、全国各地に店舗が増えており、店舗ごとにご当地メニューが楽しめます。
 
弊社の呼び出し番号表示システムは、マクドナルドなどと同様に準備中と呼び出す番号の両方を表示したり、発券機や券売機との連動などさまざまなカスタマイズに対応可能です。
店内の雰囲気にマッチしたオリジナルの画面は、デザイン性に富み、他店との差別化を図れます。
 
ポーたま様の公式WEBサイトはコチラ

デジタルメニューボード

フードコートやカフェなどで、注目度や訴求力がアップするディスプレイを使ったメニューボード。迫力ある動画で美味しさ・こだわりが伝わり、おすすめメニューも表示できます。

 
デジタルメニューボードについてはこちら

 呼び出し番号表示システム

ファストフードやフードコートなどで簡単に呼び出し番号表示ができるシンプルなシステム。直感的な操作で、飲食店以外の図書館・クリニックなどさまざまなシーンでご利用可能です。
 
呼び出し番号表示システムについてはこちら

コンテンツ制作

ロケーションやターゲットに応じて、デジタルサイネージに特化したコンテンツを制作。伝えたいことをしっかりヒアリングし、訴求力が高くデジタルサイネージならではの効果の上がるコンテンツをつくります。
 
コンテンツ制作についてはこちら 

 
導入先や活用シーン別に導入事例をご覧いただけます。
デジタルサイネージ設置工事や、施工方法、工事方法などの施工例、施工事例、工事事例につきましては、
こちらのページで詳しくご紹介しております。
 
デジタルサイネージ設置工事や、施工方法、工事方法などの施工例、施工事例、工事事例につきましては、
こちらのページで詳しくご紹介しております。